- 合図する
- ⇒あいずする(見出しへ戻る headword ⇒ 合図)* * *あいずする【合図する】⇒ あいず**sign|自|〔人に/…せよと〕(身振りで)合図する〔to, 《米略式》for/to do〕
I signed to [for] him to run. 彼に走れと合図した(=I made him a sign to run. ).
|他| 〖D〗 [SVO to do] O(人)に…するように合図するI signed her to stop. =I signed that she should stop. 彼女に止まれと合図した.
*signal|自|信号を送る;合図して〔…を〕求める〔for〕;〔人・乗物などに/…するように〕合図する〔to/to do〕signal for her to begin 彼女に始めよと合図する
signal to a lighthouse 灯台に合図する.
|他|(人)に合図する, 信号を送る;[SVO to do/that節](人・乗物など)に…せよと[…だと]合図するI signaled (to) him that I was ready. 準備ができていると彼に合図した
I signaled the car to go slow. 車に徐行するようにと合図した.
**wave|自|〖D〗 〔人に対して/…するよう〕手[ハンカチなど]を振って合図する〔at, to/to do〕He waved to her to pull it. 彼は彼女に手を振ってそれを引けと合図した.
|他|〖D〗 [SVOM] O(人)に手[ハンカチなど]を振って(方向などを)合図する;(人・車など)に〔…するように〕手[旗など]を振って合図[指図]する〔to do〕wave him on [out, away, nearer] 手を振って彼に進め[出て行け, あっちへ行け, もっと近くへ寄れ]と合図する
She waved me to a seat. 彼女は私に手を振って席につくように合図した.
*motion|自|〔人などに/…するように〕身ぶりで合図する〔to, at, for/to do〕I motioned to [for] her not to smoke. 彼女に喫煙しないように合図した.
|他|(人)に身ぶりで合図する;(人)に〔…せよと〕身ぶりで合図する〔to do〕;〔…するように〕合図する〔that節〕I motioned her to a seat [to take a seat]. 彼女に座るように合図した
I motioned that he (《主に英》should) take a rest. 彼に休息するように合図した.
beckon|自|〔…に〕合図する〔to〕.|他|(通例指で)(人など)に(自分の近くに[後について]来るよう)合図する;(人)に〔…するように〕合図する〔to do〕The guide beckoned us to follow him. ガイドは我々にあとについてくるよう合図した.
cue|他|…に合図[きっかけ]を与える, (人)にキューを出す(in).▲gesture for [to] him to stop 彼に止まるよう合図する
wave down (車(の運転者))を手で合図して止める
whistle up 口笛で合図する
The policeman whistled the car to stop. 警官はその車に停車せよと笛で合図した.
Japanese-English dictionary. 2013.